top of page

ワクチン後遺症体験談より<主治医がいるか>

  • 執筆者の写真: SOS VACCINE
    SOS VACCINE
  • 2022年7月23日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、運営担当です。

今回、ワクチン後遺症体験談のアンケートにて、

是非見て頂きたい投稿を挙げさせていただきます。



・ワクチン後遺症を診てくれる主治医がいない:42.6%

・ワクチン後遺症を診てくれる主治医がいる:17%

・ワクチン後遺症は認めないが治療には協力してくれる主治医がいる:23.4%



その他、

・ワクチンであると打ち明けずに診て貰っている

という方もいらっしゃいました。


また、

・因果関係は認めてくれない。最初は検査なり色々治療してくれたが、行き詰まり経過観察という名の放置

という扱いをされた方もいらっしゃって、

病院同士が横繋がりで、患者を助ける仕組みはないのかとすごくショックを受けました。



そして、衝撃的であったのが、

・職場の医療機関から、他院にかかるなと止められている



!?


職域接種された方なのでしょうか、アンケートの特性上詳しく伺うことはできないのですが、非常に衝撃的でした。


想像もできないことを皆さん経験されており、

とても悔しい想いが伝わってきます。



まだまだ、このワクチンによる被害を封殺する世の中に変わりなく、

被害を口にできない方も多くいらっしゃるかと思います。

今なおSNSでも多くの誹謗中傷を目にします。



どうかこの被害に耳を傾けてくれる世の中になりますように。


 
 
 

最新記事

すべて表示
【お知らせ】8/19口頭弁論・8/23薬害根絶デー

こんにちは、患者の会運営担当です。 暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。 今回、下記の2つのお知らせについて書かせて頂きました。 --------------------------- 1. 新型コロナワクチン被害者 国賠訴訟について...

 
 
 

2 Comments


猫 吾輩
猫 吾輩
Feb 20, 2023

初めまして。群馬県で後遺症の会が設立しないかと まずは市から意見書提出してみようかと試行錯誤しておりました所、大石さんのyoutubeでココを知りました。

有難いです。

群馬県に後遺症の会はありますか?愛知や千葉は救済制度を独自に制定されていて 羨ましく思っておりました。

Like
moistenjun
Feb 21, 2023
Replying to

患者の会 運営担当です。コメントをお寄せ下さりありがとうございました。 群馬県の患者会についての問い合せですが、 現在、地方患者の会の設立に向けて動いており、群馬県は「関東地方患者の会」に含まれます。そして、今後、救済制度に対する地方による差が生じないよう訴えて参りたいと考えております。 猫吾輩さま、 もし後遺症患者、またはそのご家族でいらっしゃるなら、ぜひ「患者の会 会員」にご登録下さい。そして、後遺症患者としてのお声を下さると有り難く存じます。 そうではなくとも患者の会にご関心を寄せて下さっているなら、ぜひ群馬県の「地方患者の会サポーター」としてご登録下さいますと嬉しく思います。

https://forms.gle/hxo2RojSvs9ER6jh8 今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

Like

    ©2025 by 「新型コロナワクチン後遺症患者の会」Wix.com で作成されました。

    bottom of page